「先天色覚異常」をご存じですか?
皆様こんにちは
金沢文庫アイクリニック 稲澤です
当院HP、「目の病気について」に新しく
色覚異常の項目が追加されましたので、よろしければご覧ください
「先天色覚異常」とは、
生まれつきもっている、色覚異常です
色覚異常とは、
視細胞にある錐体(すいたい)(=色の感覚≪色覚≫が生じるところ)の働きが弱かったり、働かなかったりすることで、特定の色を感じにくい、または色覚がない状態のことです
先天色覚異常の多くは、赤緑色覚異常です
頻度は、男性は5%(20人に1人)、女性は0.2%(500人に1人)で、
めずらしいものではありません
%から言うと1クラスに、1~2人いる計算になりますね
先天赤緑色覚異常は遺伝します
色覚異常の原因はX染色体(性染色体)上にあるので、先天色覚異常のほとんどは男性です
※男性(XY)は色覚異常の遺伝子Xを持つと発症(X染色体は1本しかないから)
女性(XX)はXをペアで持っているので、
色覚異常の遺伝子Xが片方のみ(XX)なら保因者(キャリア)
両方とも(XX)なら発症
赤緑色覚異常では、赤と緑の色の判別が難しくなります
赤が見えない、緑が見えないというものではなく、
赤と緑の違い(オレンジと黄緑の違い)がわかりづらい、もしくは判別できないのです
(例えば、赤と緑が茶色っぽく見えていて、違いがわからない)
ただ、赤緑色覚異常の程度は、個人差がかなりあります
軽度で、本人が自覚してない場合
中程度で、普段は問題ないが、疲れている時だと、暗いところだと、小さいものだと間違う場合
重度で、赤と緑の違いが全くわからない場合
などさまざまです
そして、先天色覚異常は治療法はなく、訓練したから色がわかるようになるというものではありません
ただ、単に「色覚異常」と言っても、実はいくつか種類があります
前述したように、程度の差はありますが、色覚異常はそこまで少数ではないのです
「色覚異常の人はもしかしたら自分の身近にもいるかもしれない」と知っておくことで、
色覚異常について理解を深めることで、
社会全体が優しくなれるのではないかと思います
参考文献
【眼科インフォームド・コンセント ダウンロードして渡せる説明シート】2018
金芳堂 (監修)下村嘉一 (編集)國吉一樹