日本の行事
立秋(2022.08.07更新)
二十四節気では
新暦の8/7~8/22頃は、立秋(りっしゅう)にあたります。
秋の始まり。季節の挨拶も残暑見舞いに変わります。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節… ▼続きを読む
大暑(2022.07.23更新)
二十四節気では
新暦の7/23~8/6頃は、大暑(たいしょ)にあたります。
一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気という季… ▼続きを読む
小暑(2022.07.07更新)
二十四節気では
新暦の7/7~7/22頃は、小暑(しょうしょ)にあたります。
蝉が鳴き始め、本格的に暑くなる頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気という季節が… ▼続きを読む
夏至(2022.06.21更新)
二十四節気では
新暦の6/21~7/6頃は、夏至(げし)にあたります。
一年でいちばん日が長く、夜が短くなる頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気という季節が… ▼続きを読む
芒種(2022.06.05更新)
二十四節気では
新暦の6/5~6/20頃は、芒種(ぼうしゅ)にあたります。
稲や麦など、穂の出る植物の種を蒔く頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気という季節… ▼続きを読む