ICL手術の適応検査について(コンタクトレンズを使用されている方へ)
こんにちは。
金沢文庫アイクリニックです。
ICL手術をご希望の方には、まず「適応検査」を受けていただきます。
この検査では、手術が安全に行えるかどうかを確認するために、
角膜の形状や眼の度数などを詳しく測定します。
■ コンタクト装用時の視力も確認します
ICL手術を検討されている方の多くが、普段コンタクトレンズを使用されています。
コンタクトレンズを週4日以上装用して生活されている方は、コンタクトを装用した状態での視力も確認し、普段どのくらい見えているかを正確に把握します。そのため、普段お使いのコンタクトレンズを必ずご持参ください。
また、裸眼での検査も行いますので、検査中にコンタクトを外していただくことがあります。
外したレンズを保管できるように、保存容器、または必要に応じてスペアレンズをご用意ください。
※適応検査を受けるためにコンタクトレンズ装用を休止していただく必要はありません。
※コンタクトレンズの使用頻度が週3日以下の方は、ご持参いただかなくてかまいません。判断に迷われるようでしたらご持参ください。
■ 裸眼での検査も行います
検査の途中では、裸眼での視力測定に加えて、
角膜の厚みや形状、眼圧、眼底などの検査も行います。
コンタクトを外していただく時間がありますので、
外したレンズを保管できるように、保存容器や、必要に応じてスペアレンズをご用意ください。
■ 散瞳検査(瞳をひらく検査)について
適応検査では、**散瞳検査(瞳孔を広げる検査)**も行います。
目の奥(眼底)までしっかり確認するための大切な検査です。
散瞳検査の後は、4〜5時間ほど見えにくさやまぶしさが続く場合があります。
そのため、検査当日はお車やバイクでのご来院はお控えください。
■ 検査のご予約について
ICL適応検査は完全予約制となっております。
ご希望の方は、当院の公式LINEよりご予約をお願いいたします。
LINE予約では、空き状況の確認も簡単に行えます。
ぜひご利用ください。
■ 安心して検査を受けていただくために
当院では、患者さん一人ひとりの目の状態を丁寧に確認し、
安全で最適な治療をご提案しています。
ご不明な点やご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねください。
ご相談は 金沢文庫アイクリニック へ。