メニュー

日本の行事

5/21は小満(2022.05.25更新)
二十四節気では 新暦の5/21~6/4頃は、小満(しょうまん)にあたります。 太陽の光を浴び、生命がすくすくと成長する頃。   ☆二十四節気とは☆ 日本には、四季の中に二十四節気と… ▼続きを読む

立夏(2022.05.05更新)
二十四節気では 新暦の5/5~5/20頃は、立夏(りっか)にあたります。 爽やかな風が吹き、美しい緑が生い茂ります。   ☆二十四節気とは☆ 日本には、四季の中に二十四節気という季… ▼続きを読む

端午の節句(2022.05.03更新)
5/5は、男の子の成長を願う節句です。 本来、端午(たんご)とは月の始めの午(うま)の日をいいますが、旧暦5月5日(現在は新暦5月5日)を端午と呼ぶように変わりました。 男の子の節句とされるまでは… ▼続きを読む

4/20は穀雨(2022.04.27更新)
二十四節気では 新暦の4/20~5/4頃は、穀雨(こくう)にあたります。 穀物に天からの贈り物の雨がしっとり降り注ぐころ。   ☆二十四節気とは☆ 日本には、四季の中に二十四節気と… ▼続きを読む

厄年について(2022.04.12更新)
皆さん、厄年についてどのくらい気にしていますか? 年齢非公表ですが('ω')、今年に厄年になるスタッフがおり 富岡八幡宮に厄払いへ行きました この機会に厄年について調べてみました(^_^) … ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME