スタッフ ブログ
近視手術ICLのQ&A㉚「手術後にどのくらい通院が必要ですか?」
(2023.04.03更新)
Q.手術後にどのくらい通院が必要ですか?
A.手術後には、手術翌日・1週間後・2週間後・1か月後・2か月後・3か月後・半年・1年後
と、目の状態を検査・診察していきます
術後… ▼続きを読む
ミルキーベリー
(2023.03.31更新)
3月上旬 栃木県小山市にある「イチゴの里」に行ってきました。
とちおとめ&ミルキーベリーの収穫プランに申し込み、いざ狩りへ!!
ミルキーベリーは真っ白で、とーっても甘くジューシないちごでした。
… ▼続きを読む
こどもの近視
(2023.03.20更新)
そもそも近視とは?
【屈折異常について】
近視や遠視、乱視のことを屈折異常(くっせついじょう)といいます
目をカメラに例えて説明すると、角膜と水晶体がカメラの【レンズ】、網膜がカ… ▼続きを読む
花粉症
(2023.03.15更新)
最近花粉症の患者さんが増えたような気がします。
関東地方では、2月から4月はスギ花粉、4月から5月はヒノキ花粉、6月から8月はカモガヤなどのイネ科花粉、8月から10月はブタクサやヨモ… ▼続きを読む
啓蟄
(2023.03.05更新)
二十四節気では
新暦の3/5~3/19頃は、啓蟄(けいちつ)にあたります。
土の中で冬ごもりをしていた虫たちが目覚める頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気と… ▼続きを読む
上巳(じょうし)の節句
(2023.03.03更新)
3月3日は女の子の健やかな成長を願う節句です。
上巳とは:3月最初の巳の日という意味です。
ひなまつり:雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀ります。
ひなまつりの… ▼続きを読む
【再掲載】春の「5K」って何だろう??
(2023.03.01更新)
春の5Kって聞いたことありますか??
私はつい先日初めて聞きました"(-""-)"
春の5Kとは・・・
Kから始まる、春に気をつけたい5つのポイントのことです!
①黄砂
②花粉
③乾燥
… ▼続きを読む
近視手術ICLのQ&A㉙「手術後に起こる合併症は?リスクは?」
(2023.03.01更新)
Q.手術後に起こる合併症は?リスクは?
A.
ハロー・グレアの出現:夜間の光がにじんで見えたり、まぶしく感じたりすることがあります
⇒ほとんどの方が数か月で解消します
レ… ▼続きを読む
香りのお話
(2023.02.26更新)
皆さんは、お気に入りの香りありますか?
ラベンダーの香りが好き、柑橘系でリフレッシュするなど各々あると思います。
以前、アロマの効能を学ぶ機会がありアロマ精油が持っている力を知りました。
例えば… ▼続きを読む
雨水
(2023.02.18更新)
二十四節気では
新暦の2/18~3/4頃は、雨水(うすい)にあたります。
雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃。
☆二十四節気とは☆
日本には、四季の中に二十四節気という季節があ… ▼続きを読む